プロダクト [登山系その②]独断と偏見100%、アウトドアメーカー解説④ アウトドアメーカーを独断と偏見で解説する企画、第4回。今回はちょっとマイナーだったりテントに定評のある登山系アウトドアメーカーを中心に解説します。 2021.05.17 プロダクト登山
プロダクト やっぱ高いものはいいんだなって思った瞬間。MEYERのフライパン 突然だが、フライパンを買った。 ここ最近の感染拡大を受けて外出があまりできずに家で料理をすることが増えたのだが、マンション備え付けのフライパンの使いごごちがあまりに悪い。 なので山用のフライパンで料理をしていたのだが、ガス缶代... 2021.05.16 プロダクト
バンコク生活 [安すぎ]タイでは100円あればタピオカミルクティーにありつける[考察] 糖質制限の敵、タピオカミルクティー。日本では完全にブームが過ぎ去ってしまったが、タイではテイクアウトカフェの定番として君臨している。しかも100円以下で飲める。今回はタイのタピオカミルクティーがなぜそんなに安いかを考察したいと思う。 2021.05.16 バンコク生活
プロダクト [登山系]独断と偏見100%、アウトドアメーカー解説③ アウトドアメーカーを独断と偏見で解説する企画、第3回。今回はモンベルをはじめとした登山系アウトドアメーカーを解説します。 2021.05.15 プロダクト登山
キャンプ [キャンプ系]独断と偏見100%、アウトドアメーカー解説② [尖ってる編] 第1回はこちら。 前回はテントを中心に、色々なものを作っているアウトドアメーカーを紹介した。 今回は「この製品が異常に有名」「こういうモノならここ」という特徴のある尖ったタイプのメーカーを独断と偏見100%で紹介し... 2021.05.15 キャンププロダクト
キャンプ [キャンプ系]独断と偏見100%、アウトドアメーカー解説① [総合編] アウトドアをやっていると、どうしても他の人のアウトドアスタイルが気になってしまう。 テントの種類やタープの有無、人数やギアなどを見て「このグループはこういう感性でアウトドアをしているんだな」と考えているのは私だけではないはずだ。 ... 2021.05.14 キャンプ
Uncategorized [日本]狂人と変態しかいないベーシスト名鑑[邦ロック中心] ベーシストにとって、変態とは褒め言葉である。 シンプルにベースを弾いていればいいはずなのに、なぜか他のメンバーと違う動きをしてしまうベーシスト。あまりに変な人が多いので「ベーシストは変態」という認識さえ根付いてしまった。 しか... 2021.05.14 Uncategorized
バンコク生活 安いニッポン、安くないタイ 「タイに来たら物価が低くて、生活費がすごく安く済む!」そう思っていた時期が私にもありました。タイで生活を始めてみると案外安くないものが多くて、お金持ち気分を味わえるわけではないことを知ってしまった話。 2021.05.12 バンコク生活