登山 登山用Tシャツのおすすめ、mont-bell ウィックロンTシャツ コスパに優れることで有名なアウトドアメーカー、mont-bell。 アウトドア民にとって必要な機能をしっかりと押さえつつ、無駄な機能は付けないシンプルさ。そしてその価格の安さ。気を抜くと全身mont-bellになりかねないほどの中毒... 2021.06.12 登山
登山 富士山は登るための山じゃなくて、見るための山。 日本一高い山、富士山。登山をしたことがなくても、日本人として「一度は行ってみたい!」と思う方も多いかもしれない。しかし、あえて声を大にして言おう。富士登山は楽しくない。登山が趣味の私だからこそ分かる「富士登山がおすすめでない理由」について。 2021.06.06 登山
キャンプ テンポ感のいいアウトドア系チャンネル4選 アウトドア動画ってどうしてもまったりした動画が多くて、最後まで見てられない…という方に向けて、テンポ感のいいYoutubeのアウトドア系チャンネルを4つ紹介。スキマ時間にも最適。 2021.06.04 キャンプ登山
登山 お前ら人間じゃねぇ!! 狂気のRTA (リアル登山アタック)をする動画投稿者たちとおすすめ動画3選 登山者の中には、山の魅力に取り憑かれてしまいどんどんと深みにハマってしまう人も多い。 深みにハマりすぎてもはや自分がなんのために山に登っているかも見失い、山に登る理由が「そこに山があるから」になってしまうことも少なくない。 そ... 2021.06.03 登山
プロダクト まるで背負っていないかのような背負い心地。OSPLAY “stratos26” おススメのザックを紹介する記事。私が使っているOSPLAYのザック"stratos26"を紹介したいと思う。特にザックの買い替えを検討している方は必見。 2021.06.01 プロダクト登山
登山 離島登山の第一歩、三原山。 普通の登山にはもう飽きてしまった…そんな方におススメなのが離島登山。その中でもアクセスが簡単で日帰りで登れてしまう山、伊豆大島の三原山を紹介する記事。 2021.05.30 登山
登山 槍・穂高を眺めながら歩く。蝶ヶ岳〜常念岳縦走。 テント泊に慣れ始め、今年は北アルプスでテントを張ってみたいな…という方に向けておススメなのが「蝶ヶ岳〜常念岳」の縦走。その魅力を語る記事。 2021.05.30 登山
登山 初めてのテント泊に木曽駒ヶ岳をおすすめする理由 テントを買ったはいいけど、どの山に行ったらいいのか分からない…そんな方におすすめなのが「木曽駒ヶ岳」!コースタイム4時間で練習に最適ながら、高山ならではの眺望が楽しめる。そんな木曽駒ヶ岳の魅力を紹介する記事。 2021.05.30 登山
登山 トレッキング初心者を沼に落とすためのトレッキングコース5選 「トレッキングを始めたけど、初心者でも楽しめる山がどこなのか分からない…」「山に行きたいけど、仲間があんまりいない…」「友人や彼女をなんとかトレッキング沼に落としたい…」そんな方々に向けて、楽しくトレッキング沼にハマるためのコースを5つ紹介。 2021.05.26 登山
キャンプ 一眼レフを持っていた私が、FUJIFILMのミラーレス「X-T3」に乗り換えた理由 一眼レフを持っていた私がミラーレスに切り替えた理由、そしてなぜFUJIFILMの「X-T3」を選んだかについて書いた記事。カメラ選びに悩んでいる人におすすめ! 2021.05.23 キャンププロダクト登山